想像力
- アートユニット カナ・カナ
- 2020年6月13日
- 読了時間: 1分

私の尊敬する、言語研究に携われた榊原陽さんの言葉です。
「人間は常に想像力でものを見たり聞いたりする」
大人でも子供でも自分の考えを否定されない、安心・安全な環境があることで
想像力はより豊かになると思います。
アートユニット カナ・カナの「対話型アート鑑賞*」では、誰の意見も否定しません。
多様な考え方受け入れることで、そこからインスピレーションを受けて、違う想像が生まれます。
参加者の想像力を引き出す「翻訳家」の立場としてファシリテーションをすることを
心がけています。
*対話型アート鑑賞
アート作品の情報をお伝えしないまま、参加者の方がアート作品をじっくり観て、感じたままを発言し、また、他の参加者の方の発言を聞くことで新たな視点に気付き、参加者の皆さんとアート作品の理解を深めていく方法です。
Comments