top of page
検索


想像力
私の尊敬する、言語研究に携われた榊原陽さんの言葉です。 「人間は常に想像力でものを見たり聞いたりする」 大人でも子供でも自分の考えを否定されない、安心・安全な環境があることで 想像力はより豊かになると思います。 アートユニット...
アートユニット カナ・カナ
2020年6月13日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


一期一会
今朝の空の様子です。 この雲の形は今日の一瞬をとらえたもの。 二度と同じ写真は撮れません。 私たち、アートユニット カナ・カナが主催する「対話型アート鑑賞*」も、参加者の皆様との一期一会で成り立っています。 たとえ作品が同じだったとしても、参加者の方が変わるだけで、全く違う...
アートユニット カナ・カナ
2020年6月11日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


6月13日(土)小学生講座開催!
アートユニット カナ・カナの「オンライン講座【小学校低・中学年】カナカナしよっ!アートで話そう!」はいよいよ今週末の土曜日に開催です。 絵の知識は全く不要です。絵が好きな子でも、そうでない子でも、複数人数で絵の鑑賞をし、気づいたことを発言していくことで、「観察力」「深く考え...
アートユニット カナ・カナ
2020年6月11日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


Kanak-kanakの名前の由来
私たちのユニット名「Art unit Kanak-kanak(アートユニット カナ・カナ)」の「Kanak-kanak」はマレーシア語で「子ども」という意味です。 このユニットを組む前から私のニックネームとして10年前からずっと使ってきました。...
アートユニット カナ・カナ
2020年6月9日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


絵の力を信じて
地元で子供の絵画作品を出展するトリエンナーレの開催があり、世界各国から応募作品が集まりました。 このトリエンナーレで海外からの応募で入賞した子が授賞式に日本まで渡航する費用の支援をたまたまReadyForで募っていたのを見つけ、支援する事に。...
アートユニット カナ・カナ
2020年6月8日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


いざ、美術館へ!
コロナ渦で休館していた美術館・博物館が、6月に入り徐々に再開してきましたね。 また様々な作品に出会えるかと思うとワクワクします。 偶然にも私の息子の学校が上野の近くなので、保護者会やPTAの集まりの後には美術館巡りが出来るので、本当に首を長くして待っていました。...
アートユニット カナ・カナ
2020年6月5日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


香りと記憶と言葉
私の主催する「対話型アート鑑賞」は1枚のアート作品を、複数の参加者の皆さんとじっくり観ながら、その作品の中で気づいた事を言語化していきます。 他の人が発言すると、自分でも思ってもいなかった視点に気付かせてくれ、そこからまたインスピレーションがわいて、だんだん作品の見え方が変...
アートユニット カナ・カナ
2020年6月4日読了時間: 2分
閲覧数:0回
0件のコメント


新しい講座がスタートします!
アートユニット カナ・カナでは、現在小学校低学年向け、小学校高学年向け、大人向けの3つの「対話型アート鑑賞講座」を展開していますが、この度、新しく高齢者とご家族向けの講座がスタートしました。 ご高齢の方でも(認知症をお持ちの方でも!)理解しやすい簡単な質問に答えていただきな...
アートユニット カナ・カナ
2020年6月3日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


カナカナしよっ!
私たちの主催する「対話型アート鑑賞講座」では小学校低学年~大人の方まで幅広い年代の方にご参加いただいています。 私たちは「アートユニット カナ・カナ」というユニット名で、4名で活動をしていますが、ある日、もう何度もリピート参加してくださっている小学生の保護者の方からこんな話...
アートユニット カナ・カナ
2020年6月1日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


「対話型アート鑑賞」はモヤモヤが残る?
私たちの講座に参加してくださる方から「鑑賞後に作品のタイトルや作者の名前は教えてもらえないんですか?」というご質問をよくいただきます。 「対話型アート鑑賞講座」では、鑑賞後も作品情報はお伝えしていません。なぜなら、参加者の皆様に、「知りたくなってしまうモヤモヤ感」をお持ち帰...
アートユニット カナ・カナ
2020年5月31日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント

5月30日大人向け「対話型アート鑑賞講座」を開催しました
アートユニット カナ・カナのオンライン講座に7名の方が参加してくださいました。 初参加の方が5名、リピーターの方が2名で大変賑やかな楽しい会になりました。 皆さん、自分の言葉で表現するのがお上手な方ばかりで、アート作品を観ながらの対話型アート鑑賞は1作品の時間が20分ではま...
アートユニット カナ・カナ
2020年5月31日読了時間: 2分
閲覧数:1回
0件のコメント


一人で「対話型アート鑑賞」?
私たちは現在小学校低学年・高学年、そして大人向けの「対話型アート鑑賞講座 を開催していますが、対象に合わせた作品選びをしています。 講座を担当するファシリテーターがアート作品を厳選し、参加者の皆さんと対話する前に、 準備としてファシリテーター自身も作品と向き合い、対話する時...
アートユニット カナ・カナ
2020年5月28日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント


オンライン講座を始めたワケ
コロナウィルスの影響により、アートユニット カナ・カナでは、5月からオンライン講座を始めています。 コロナの前、私たちは対面型の講座を二子玉川と蔵前で開催していました。非常事態宣言が出て、対面での講座が開けなくなってしまいましたが、最初私たちは対面でないと、この「対話型アー...
アートユニット カナ・カナ
2020年5月27日読了時間: 1分
閲覧数:16回
0件のコメント


アートカードで楽しむ
私たちアートユニット カナ・カナでは、「対話型アート鑑賞講座」を始める前に、参加者の皆さんと一緒にアートカードでアイスブレイクをします。 その日参加された、初めましての皆さんと一緒に自己紹介を兼ねてアートカードを使います。...
アートユニット カナ・カナ
2020年5月26日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント


5月30日(土)に大人向けのオンライン「対話型アート鑑賞講座」を開催します
5月からオンライン講座を始めています。 新しく5月30日(土)には大人向けの「対話型アート鑑賞講座」を開催します。 詳細はこちらをご覧ください。 1コイン講座【初めての方大歓迎】コミュニケーション力を上げよう! +++++++++++++++++++++++++++++++...
アートユニット カナ・カナ
2020年5月9日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント

オンライン講座開始しました!
コロナウィルスの影響で対面型の集合講座が現在できない状況です。 そのため、オンラインでの講座を開始しました。 まずは小学校低学年向けのオンライン講座を5月に開講します。 詳細はこちらのリンクからご覧ください。 <ストアカ>アートユニット カナ・カナページ...
アートユニット カナ・カナ
2020年4月28日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


【蔵前教室】新しい講座を登録しました!
子供・親子向けの新しい講座を公開しました! 1月18日(土)14:00~15:30 2月15日(土)14:00~15:30 5月16日(土)14:00~15:30 6月20日(土)14:00~15:30 講座の詳細はこちらをご覧ください。...
アートユニット カナ・カナ
2020年1月11日読了時間: 1分
閲覧数:16回
0件のコメント


「対話の教室」で行うアート鑑賞とは?
「対話の教室」では、スクリーンに映し出されたアート作品を複数の参加者の皆さんとじっくり鑑賞します。アート作品の解説講義ではありませんので、どなたでも参加可能です。 じっくりと一つのアート作品を観て、感じたこと、発見したこと、絵の中で起きていることについて対話を通して言葉で表...
アートユニット カナ・カナ
2019年12月28日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント
bottom of page